
スマホの方は、右上の3本線の□をタップしてね!
メニュー表示がでます。
さらに、+をタップすれば、他の項目にも移動できます。




宝塚カヌーポロクラブ
Takarazuka Canoe Polo Club
スマホの方の「目的のページ」は、 かなり下方です。
![2024_0114_18261240_copy_1536x1152[675].jpg](https://static.wixstatic.com/media/6f69e9_512ef6e3233c4bca94665b0f1aada04c~mv2.jpg/v1/fill/w_220,h_169,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6f69e9_512ef6e3233c4bca94665b0f1aada04c~mv2.jpg)
![2024_0218_11114100_copy_1536x1152[694].jpg](https://static.wixstatic.com/media/6f69e9_d34230920a154b54a52164cf123435a2~mv2.jpg/v1/fill/w_220,h_192,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6f69e9_d34230920a154b54a52164cf123435a2~mv2.jpg)
生涯スポーツ!! カヌーポロ!!





カヌーポロ練習会は、会員以外のビジター参加も可能
(事前連絡必要)。
主に、毎週日曜日 8:30~
カヌーポロ練習会は、会員だけでなく、
会員以外のビジターの方も参加できます。
(事前連絡必要)。
9月~6月の毎週日曜日 8:30~
☆見学やカヌー体験もいかがでしょうか?
ご家族、お友達、同僚で
小学生低学年~健康年齢の方
☆体験するときの持ち物
着替え 濡れてもよいもの (水に濡れますので、着替えが必要) 例えば、水着の上にTシャツ、ラッシュガード、スパッツ、ハーフパンツ、 薄手のフリースやウィンドブレーカー、バスタオル、マリンシューズ/サンダル、帽子、日焼け止めクリームなど
飲み物(お茶・スポーツドリンク等)、おやつ、コップ、お弁当。
☆冬季は、防寒性の高いカヌーウェアー
カヌーの艇は、ポロ艇(前後にバンパー付) のみ許可されているます。
レンタル用具もあります。
体験参加費 (プール使用協力金+レンタル艇等) 大人1300円
☆初めてのカヌー体験で参加できる大会
2025.10.12 初心者大会(宝塚カップ)
(カヌーの大会要項➂参考)
午前中 カヌーポロ教室
チーム分け
午後 カヌーポロ大会
上記は、宝塚カヌーポロクラブに申し込み
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆☆☆宝塚市スポーツ振興公社主催☆☆☆
参加希望者の 受付は、8月~ 宝塚市スポーツセンター
受付窓口に 直接のみ~20時 ? (日曜日は17:00まで)
〇2025.9.7土曜日 午前 から 全5回??
9/6、13、20、27、10/6 あたり
宝塚市スポーツ振興公社主催 小学3年生~中学生3年生 市外も可
受付は、8月上旬頃~ 宝塚市スポーツセンターで受付の窓口
カヌー教室の詳細は 8月 市の広報
〇2024.10.5 午後 高齢者カヌー体験
宝塚市スポーツ振興公社主催 詳細は、 9月? 市の広報
〇2025.10.13 スポーツの日 カヌー体験教室 ?
午前と午後の2回実施予定
12:00~12:30 エキシビションマッチ?
宝塚市スポーツ振興公社主催
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
宝塚カヌーポロクラブに
カヌー体験を申し込むときは?
お名前、ご希望、カヌー歴、
住所、連絡先、交通手段、
参加人数を教えて下さい。
カヌー体験者 募集中 !!
ステップアップもいかがでしょうか?
☆ご希望があれば、
参加人数やでカヌー経験などで、
コース設定させて頂きます。
1. カヌー初めてコース
2. ステップアップコース
3. ポロ体験コース
4. 練習会参加コース
5. ロール (パドル~ハンドロール) コース
4.は 通常の日曜日の練習会に参加する形になります。
他の番号は、次の団体の場合と同様に 早めに相談してください。
☆団体の場合
1か月前の早い時期に、相談してください。
☆宝塚プールは、9月から翌年6月まで開催します。
是非、参加してみてください。
申し込み先
sakasou△jttk.zaq.ne.jp
△を@に変えて送信して下さい
メニューの「カヌーポロの活動予定と記録」も参考に !
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
平日のカヌー (ウィークディ・カヌーポロ) の開催 ?
2025年9月~平日の午前中に開催 未確定の予定
各10名程(毎回参加も可)
用具⇒レンタル有 宝塚プールで!!
グループの体験参加希望がある場合は、早い目に連絡ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
宝塚プール利用時のお願い
私達は、この屋外プールを大切に安全に安心して使うことができるスポーツ団体として認められ、プール使用を許可されました。私達は使わせて頂いている立場です。
会員の方だけでなく、ビジターの方も、本日初めて使用される方は、以下の確認事項にしたがって責任ある行動で利用をお願いします。
万が一、以下の約束事を守っていただけない方がおられた場合で、それに伴って私たちが経済的・名誉的な様々な損失があったとき、その負担分は、その個人に支払いと名誉回復などの責任が生じます。私達の練習場所の確保など多岐にわたって保障する責任を取らねばならないことまでを覚悟した上での利用となります。
1.プール施設内では、宝塚カヌーポロクラブ会員の指示にしたがって行動するよう協力してください。
2.事前に連絡先がわかっている方(会員、ビジター、体験者、見学者 等)が利用します。もし本日が初めての利用の方は、紹介者とご自 身の連絡先がわかるように所定の書類に記名等と、この「宝塚プール利用時のお願い」を理解の上、ご協力をお願いします。
3.駐車場では、プール出入り口付近の赤コーンの所5カ所(駐車場の 警備の方のご厚意で毎回設置)に駐車された方は、その赤コーンをプール入り口の右手フェンスに沿った駐車場側に置く(ご厚意に 応えるため)。
4.プール施設&駐車場は、禁煙禁酒・火気厳禁・瓶類持ち込み禁止。
5.プール2F出入り禁止(必要な場合は許可を出す)、スライダー禁止。
6.ポロ艇(前後バンパー、両サイドのビス4か所被膜テープ有)だけが使用許可、他の物(他のカヌー艇やビニール乗り物等)は禁止。
7.会の用具(艇・パドル・ヘルメット・ライフジャケット・スプレースカート)やビブス等は、紫外線劣化を少しでも防ぐために休憩時や昼食時に日陰に置いたり、遮光(カーテン等)の工夫の協力。
8.使用出来る電源は、事前に許可された電気ポットと計時器具のみ。
9.小学生以下の子供には、ライフジャケット着用義務(レンタル有)
(対車両、落下、水難防止) 親の責任100% 。
10.各自、持ち込んで生じたゴミの持ち帰り。
プール施設に入り込んだゴミも持ち帰りに協力。
11.カヌー関係以外の見知らぬ人の来場の際は、所持物(タバコ、不審な飲み物)や置き引き発生に注意し、にこやかな態度で声掛け実践し、宝塚カヌーポロクラブ会員に連絡してください。
12.施設などで故障や異常等があれば、宝塚カヌーポロクラブ会員に連絡してください。
その後、施設側に対処して頂きます。
![2024_0114_18261240_copy_1536x1152[675].jpg](https://static.wixstatic.com/media/6f69e9_f377460c873449bd8aa4472492db8ca2~mv2.jpg/v1/fill/w_285,h_232,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/2024_0114_18261240_copy_1536x1152%5B675%5D.jpg)
宝塚市立スポーツセンター
屋外プール
施設を気持良く利用させて頂くための宝塚プールルールを厳守!!