top of page
スマホの方は、右上の3本線の□をタップしてね!
メニュー表示がでます。
さらに、+をタップすれば、他の項目にも移動できます。




宝塚カヌーポロクラブ
Takarazuka Canoe Polo Club
スマホの方の「目的のページ」は、 かなり下方です。
![2024_0114_18261240_copy_1536x1152[675].jpg](https://static.wixstatic.com/media/6f69e9_512ef6e3233c4bca94665b0f1aada04c~mv2.jpg/v1/fill/w_220,h_169,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6f69e9_512ef6e3233c4bca94665b0f1aada04c~mv2.jpg)
![2024_0218_11114100_copy_1536x1152[694].jpg](https://static.wixstatic.com/media/6f69e9_d34230920a154b54a52164cf123435a2~mv2.jpg/v1/fill/w_220,h_192,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/6f69e9_d34230920a154b54a52164cf123435a2~mv2.jpg)
生涯スポーツとは子供から高齢者まで、
すべての人がスポーツに親しむとともに
人生を楽しく、明るく、豊かにし、生きがいを持って、充実した生活を送れるように
スポーツを実践・継続していくことです。
宝塚カヌーポロクラブの活動は、「カヌーポロ」を軸に「カヌー」を生涯スポーツとしてとらえいつでも、どこでも、みんなが行えることを目標にしています。
宝塚カヌーポロクラブは、
・いろいろなカヌーが楽しめるクラブです。
・暮らしの中に健康・楽しみ・交流を広く生 む文化のあるライフスタイルクラブです。
・青少年中心のスポーツクラブではないです。
・子供から高齢者まで、初心者からトップレベルの競技者まで、会員の誰もが、性別・年齢・興味・関心・技術・技能レベルなどに応じていつでも活動できる地域のクラブです。
・競技にも参加しますので、負けを味わうことになります。しかし、負けたときの態度こそが、相手、審判、さらには味方に対して批判的な言葉ではなく、堂々としたスポーツマンシップ (公正さ、礼儀正しさ、潔さ)が出せる人たちのクラブです。
私たちのクラブは、人間関係の豊かさを創出できるような地域のスポーツクラブとして位置付きたいです。 また、地域住民の多くの方に各人の生涯にわたって、 それぞれの体力や年齢、目的に応じて、いつでも どこでもカヌーに親しむことができるような息の長い活動をしたいです。


カヌーポロクラブ

bottom of page